新倉屋システム株式会社

〒047-0024 小樽市花園1-3-1
TEL.(0134)64-1861 FAX.(0134)64-1862

ブログ

OSC 2012 Hokkaido 報告

こんにちは。新倉です。

先週の土曜日にオープンソースカンファレンス2012 Hokkaidoに行って来ました。
私はこういうイベントではセミナーはあまり聞きに行かず、ブースを転々とまわってお話しを伺うのが大好きです。
中でもぷらっとホームの元店長さんとの出会いは感動的でした。

新倉「PShareにはお世話になりました!」
元店長「それ、私が作ったんですよ!」
新倉「ええっ?!」
などなど

ぷらっとホーム
http://www.plathome.co.jp/

Joruriを作っているサイトブリッジさんの社長の涙無くして語れないJoruri誕生秘話も大変感動いたしました。セミナーではJoruri自体の導入についてのお話しでしたが、はるかに濃い内容だったように思います。ちょっと試してみようかな?と思っているところです。

オープンソース「Joruri」公式サイト
http://joruri.org/

BlueQuartzのコーナーでは、Sun Cobalt Qube3が置かれていました。「おお!」とばかりに、にやついていたら、
「歳バレますよ」
とブースの人から声を掛けられるなど。割と使い途のあるシステムですので、うまく利用したいところです。

BlueQuartz / Cobalt Users Group

  • http://bluequartz.org/
  • http://bluequartz.org/index-j.html
  • http://cobaltqube.org/index-j.html

ちなみに、弊社で開催している「小樽情報技術勉強会」が「北海道で活動しているコミュニティ・勉強会」で紹介されました。

というわけで、今後ともよろしくお願いします。

オープンソースカンファレンス2012 Hokkaido

オープンソースカンファレンス(OSC)2012 Hokkaidoの開催のお知らせです。

オープンソースとは、「ソフトウェアの設計図にあたるソースコードを、インターネットなどを通じて無償で公開し、誰でもそのソフトウェアの改良、再配布が行なえるようにすること。また、そのようなソフトウェア」のことを指します。

つまり、そのオープンソースについてのカンファレンス(会談)ってことですね。

今回のこのご紹介は、IT技術に興味を持っていたり、実務に携わっている皆さんへのお知らせです。詳細は下記のリンクをポチッと押してご覧下さい。
OSC2012 Hokkaido

といっても開催は明日(6月16日)なので問い合わせなどは急いだ方が良いかもしれません…

小樽水天宮祭

こんにちは!新倉屋システムです。

今日から2012年度の小樽水天宮祭が始まりました。本日6月14日(木)から16日(土)の3日間で行われます。
土日を挟まないなんて今年はなんかあったのかなー?と不思議に思って店舗の方にうかがったら、水天宮は曜日は関係なく毎年6/14~16の日程で開催されるのだそうです。
なんと。地元民なのに初めて知りました…。
また、「水天の宮」なだけに毎年雨に見舞われるジンクスがあるのだそうですが、今年は気温は肌寒いものの天候は快晴!完璧なるお祭り日和です。

そしてなんとですね、弊社を構えさせて頂いている「新倉屋花園銀座店」のどん前で夕方から大道芸が繰り広げられています。軽快なテンポの音楽と楽しそうな子供達の笑い声が響いてきてはっきり言って仕事どころではありません(笑)
ああ、お祭り行きたいなあ!!!
水天宮 大道芸
新倉屋さんの店舗前で出店を開いているのですが、皆さんの目には入ってないようです。
水天宮祭 大道芸
もう大道芸に釘付け。
水天宮祭 出店
そんなところで物売ってたのかといわんばかりに見事に空気化しています。
(店舗の方ごめんなさい)でも、終わった後に涼しい風で冷えた体をおだんごとお茶で温めるにはもってこいな感じですね!集客効果抜群です。ピエロさんに感謝感激雨あられ。

明日も大道芸が行われるかはちょっと分かりませんが、水天宮祭に来て腰休めがしたくなった際には「新倉屋花園銀座店」へ是非お越し下さい!季節限定の「トマトもち」(←これ美味しいです!)や定番の串だんごが店舗内で無料の温かいお茶付きで召し上がれますよ♪
そして、気が向いたらその奥に薄暗~く覗く我が社にもお立ち寄り下さい…
ゆめねこ
弊社の看板猫ゆめねこ(仮名)もお待ちしております。
それでは今日はこの辺で失礼します。私もこの記事を書いたらイカ焼きを食べに行こうと思います。

第5回勉強会報告・第6回勉強会告知

先月の勉強会報告のブログで雪解けの話しをしていたのが信じられないくらい夏本番の日差しがジリジリ照りつける今日この頃です。皆さんいかがおすごしでしょうか。私は去年まで関東地方に数年住んでいたので、北海道の夏はやはり涼しいなぁと実感しております。梅雨もないですしね。

さて、遅れましたがその先月30日に行われました第5回IT勉強会の報告、そして次回第6回の告知を記します。
社長においては前回に引き続き検索エンジンのお話でしたが、その構築型や構造といった、前回に比べより専門的なものでした。次回は、本編、構築です。構造は分かったもののどのようにして作るのか?というお話しになります。

私のRedmineについてはというと、やっとのことRedmineという言葉がぶいぶい出てくる話に入って参りました。TracというRedmineの前衛ともいえる管理ツールとの比較が主な内容でした。
次回で一応最終回ということなのですが、本人は終われるのかどうか…という感じです(汗)

それでは、次回の勉強会についてです。



<第6回IT勉強会について>

開催概要

開催日 6月27日(水)
時間 勉強会 18:30~19:30
懇親会 19:30~20:30
場所 新倉屋花園本店 2階多目的ホール
参加料 勉強会 ¥500 (学生さん無料です!)
懇親会 ¥1,000

勉強会の定期開催に伴い、講師及び参加者様を募集しております。
初めての方でももちろん大歓迎です。
参加をご希望される場合や質問等がございましたら、お手数ですが下記のコメント欄もしくは、同ホームページ内のお問い合わせ先電話番号・メールアドレスまでご連絡ください。また、参加申込はATNDでも受け付けております。
ぜひともご参加下さいますようお願い申し上げます。

ワークショップ&和菓子バイキング報告

先日の6月10日、ブログでもご紹介した小樽ソーシャルネットワーク主催の「第一回クリエイターワークショップ」を開催しました。
内容は、AR(Augmented Reality/拡張現実)を用いた広告などを実際に体験するものでした。
会場内に貼られた広告に指定のアプリケーションをインストールしたスマートフォンなどの機器媒体をかざすと、静止二次元から動画や3DなどのARを媒体内で見ることができました。
ARのように具現化した情報技術の分野を目の当たりにすると大人げないですがワクワクしますね。
歴史建造物が今なお多く残る小樽ですが、こういった先進技術と結びつけることで新たな地域のアピールへと繋がればと思います。

ワークショップ後はこれを目的に、と来られた方もいた「新倉屋和菓子バイキング」でした。
和菓子バイキング
こちらの催しも新倉屋としては初の試みでしたが、皆さん楽しまれていた様子でした。
後日、「大変美味しく楽しませて頂きました!」というメールも頂き、新倉屋店舗・弊社共々胸をなで下ろす気分です。

個人的には、入社してからこの会議室に40人もの人が入るのを見るのが初めてなもので、お祭り・イベント好きのミーハー人間は一人でテンションがあがってました。

最後に、今回のワークショップ・和菓子バイキング運営に携わって頂いた全ての皆様に心より御礼申し上げます。
こういった皆様に喜んで頂ける催しを今後も本施設で計画できるよう精進して参りたいと思います。