新倉屋システム株式会社

〒047-0024 小樽市花園1-3-1
TEL.(0134)64-1861 FAX.(0134)64-1862

ブログ

第4回勉強会報告

雪溶けもすっかり進みまして、いよいよ桜の開花が待ち遠しくなって参りました。
弊社では季節の変わり目独特の微妙な気温の変化に石油ストーブの仕舞い所を迷っています。第4回小樽IT勉強会を開催した今月18日も夜の時間帯ということもあり、少し肌寒く、多目的ホールの暖房を入れながらの発表となりました。

今回は年度初め月という事もあってなのでしょうか、勉強会、懇親会共に参加者は4名でした。お忙しい中集まって頂いた皆様、誠に有り難うございます。

それでは内容のご紹介です。
現在数多く存在する小樽市内についてのホームページには閲覧数の伸び悩みという問題があり、それらの魅せ方や情報発信方法などを工夫する必要があります。本勉強会ではこれに主眼を置いて「新・地域ポータルサイト小樽版(仮)」の開発をすすめています。閲覧してもらったは良いがその中身が無ければ閲覧数は継続して伸ばすことができません。今回はその中身に当たる「検索エンジン」の構築(概論)についてのお話でした。

検索エンジンの歴史から始まり、それに伴う主流の出力表現の変化がとても興味深く印象に残っています。様々なサイトの一角に小さく表示されている検索エンジン機能ですが、そのシステム構造は表示されている大きさに反比例してとても複雑なものです。私たちの日常生活で用いる情報技術において、検索エンジンは他のものと比べて近いものであり不変な存在であるイメージがありました。しかし、収容されるデータ量に見合うきちんとした構造になっていなければ、途端に破綻してしまうデリケートなシステムなのだと学びました。

また、発表2回目となった岩間のテーマは「プロジェクト管理ツール」についてでした。プロジェクト管理ツールは数こそ多くのものが出回っていますが、導入の手間故か、社会においてその利便性の周知は滞っているように思われます。今回の発表でその利便性や導入ポイントが参加者の方に伝わっていれば幸いです。本題のRedmineについては次回からゆっくりとお話をしていこうと思っておりますので、興味の有る方、或いは現在利用しているという方も参加頂いてご意見等頂けたら、と思います。



次回の第5回IT勉強会についてです。

  • 日時…5月30日(水)
  • テーマ①…「検索エンジンの構築」~全文検索について~
  • テーマ②…「RedmineとTrac」

参加者・講演者様を絶賛募集中です。
皆様のお越しを心よりお待ちしております。

第4回IT勉強会の告知

小樽情報技術勉強会#04

 

第4回勉強会開催のお知らせをいたします。

日程は4月18日(水)、テーマは「検索システムの概要と簡単な歴史」です。

私たち日本人にとって最も親しみのある「検索エンジン」といえばYahoo!並びにGoogleでしょうか。私も最近勉強の一環として、「Google誕生」という本を読んでいるのですが、実は現在の多くのWebブラウザーにおける検索の仕組みは、あのGoogle大先生が原型となっているのだそうです。つまり、疑問はなんでも「ググる」ことで大抵解決できる時代になったのはここ10年ちょっとの事なのです。私はWebブラウザー自体を使い始めてまだ間もないのでその事を初めて知ったのですが、皆さんご存じだったでしょうか。この4月からはそんな情報技術の中でもより新しい技術といえる「検索エンジン」についてのお話が繰り広げられていきます。

また、前回からスピーカーとして勉強会に参加しております岩間の今テーマは、「プロジェクト管理ツール」についてです。本題のRedmineには次回から入っていく予定です…!

勉強会後には勿論、懇親会も開催致します。花園銀座通りの老舗「おおとみ」さんの美味しいお料理と社長の美味しいお酒もご用意してますのでどなた様もお気軽に参加下さい。

勉強会の定期開催に伴い、講師及び参加者様を募集しております。
初めての方でももちろん大歓迎です。
参加をご希望される場合や質問等がございましたら、お手数ですが下記のコメント欄もしくは、同ホームページ内のお問い合わせ先電話番号・メールアドレスまでご連絡ください。また、参加申込はATNDでも受け付けております。
ぜひともご参加下さいますようお願い申し上げます。

開催概要

開催日 4月18日(水)
時間 勉強会 18:30~19:30
懇親会 19:30~20:30
場所 新倉屋花園本店 2階会議室
参加料 勉強会 ¥500 (学生さん無料です!)
懇親会 ¥1,000

北しりべし直売所・観光ガイドマップ

皆様ご機嫌いかがでしょうか。ここ何週間か急に冬に逆戻りしていましたが、やっと暖かい風が吹いてきて、仕事なんて放り投げてピクニックなどの遠出に行きたくなる程の日差しも感じるようになりましたね。

さて、「北海道」「遠出」といえば皆さんは何を連想されるでしょうか―――?

冷え性な私は温泉をまず連想しますが、そこは(無駄に)広大な北海道。楽しみはそれだけではないんですよ。

北海道が食料自給率において国内47都道府県でトップ(農林水産省調べ2009年時点では200%近い値でダントツNo.1です)なのは皆さんご存じかと思います。道内各地では広大な土地を利用しての農作物の栽培や、様々な海流に囲まれる北海道ならではの豊富な海の幸の漁が行われています。今回ご紹介するのは、そういった農作物や海の幸をその農・漁場の近隣(運送費がかからない分お手頃価格でしかも新鮮!)で販売する「直売所」のWebサイトについてです。

道民の方々にはお馴染みの「直売所」ですが、実は各地の地元民でないと知り得ない「隠れ直売所」が数多く存在します。ドライブをしていたら偶然その道すがらに発見、というのがほとんどの郊外地にあるのと、各直売所自体の情報が希薄で流通していなかったため目的地にはなりにくいスポットでした。そこで、地域コミュニティの拡大化を図る『NPO法人小樽ソーシャルネットワーク』が活動の一環として『北しりべし直売所・観光ガイドマップ』なるWebサイトを作り上げました!

北しりべし直売所・観光ガイドマップトップページ

本サイトにて掲載されているのは主に小樽、余市、赤井川、仁木、積丹、古平の「北後志地方」の直売所です。完成ページを早速拝見した所、北海道の夏を思わせるポップなデザインのトップページ、さらに各直売所の販売情報は見やすく写真もあり、とても綺麗にまとまったものになっていました。

これから北海道もどんどん暖かくなり休日は家族でドライブに、なんて事が増えてくると思います。
そんな時、この「北しりべし直売所・観光ガイドマップ」をチェックしてからのお出かけはいかがでしょうか?

  • 「北しりべし直売所・観光ガイドマップ」URL:http://www.kitashiribeshi.net/
  • 企画・製作「NPO 小樽ソーシャルネットワーク」URL:http://www.otaru-sn.net/
  • 第3回勉強会報告

    この北の大地にも春の匂いが微かにして参りました。そんな3月の中旬14日(水)に、そろそろ板にもついてきたような気がする「第三回小樽IT勉強会」を開催致しました。
    「一周年おめでとうございます!」と声をかけて下さる方もおり、社長社員共々参加者の皆様に心から感謝しております。

    参加人数は勉強会が8名、懇親会が7名でした。懇親会では、一周年のお祝いにと皆様に頂いた美味しいお酒(本当にありがとうございます…!)と共に談義が繰り広げられていました。

    さて、それではおなじみにもなってきました勉強会レポートを綴って行きたいと思います。第三回の今回も新入社員の岩間がお届けします。

    今回は「デジタルサイネージ(電子看板)の開発」の最終回でした。話の主体は、コンピューターにおける「状態」、「IRCの活用」の2点でした。概念的なものでしたが、状態遷移やプロトコルといった“流れの約束”がプログラムにおいて、そしてコンピューターを快適に利用することにいかに必須であり、且つ製作時の難題所であると理解しました。プログラムの「状態」をしっかりと把握し、IRC、すなわちPUSH型配信法などの技術を上手く利用することで効率的な情報発信を行うデジタルサイネージの開発が可能となります。
    4月からは、今までのデジタルサイネージについての考案を組み込んだ小樽ポータルサイト開発を実際に進めていく予定です。また、4~6月は現代のWebサイトの多くに組み込まれている「検索エンジン」の構築のお話に新しく入っていきますので、興味のある方は勉強会にどうぞご参加ください。

    それでは次回の第4回IT勉強会についてです。

    • 日時…4月18日(水)
    • テーマ…「検索エンジンの構築」概論

    参加者・講演者様を絶賛募集中です。
    皆様のお越しを心よりお待ちしております。

    オタルまちかど大学 第1期終了

    こんにちは。新倉です。
    2月12日(日)に開講したオタルまちかど大学ですが、3月3日(土)の講座を持って第1期が終了しました。参加されました皆様、ありがとうございました。
    私も小樽ソーシャルネットワークの理事として参画しており、お手伝いをしておりました。
    各回とも重ためのテーマで、なかなか人には直接聞きづらい内容だったと思いますが、こうして専門家の生の声を聞ける場を設けることができたことは、大変有益だったと思います。

    さて、オタルまちかど大学 第1期はこれにて終了ですが、3月10日(土)に「特別編」が企画されています。パンフレットの最後尾にこっそりと書かれていますが、再掲します。

    ~オタルまちかど大学特別編

    「クリエイティブな仕事(仮称)

    デザイナー、イラストレーター、ライターなど、無から有を生み出し、建築、映像、広告やWEBなどに表現するクリエイティブな職業についている方を講師に、比較的若い方を対象にした講座です。
    • 参加料/300円(資料代)
    • 対象/市内に住む中学生・高校生(この年代でない方も歓迎します。)
    • 2012年3月10日(土)13:30~15:30
    • 会場/(旧)岡川薬局(小樽市若松1-7-7)
    • http://www.re-okagawapharmacy.info
    • 問い合わせ先/オタルソーシャルネットワーク まちかど大学事務局

    対象者には「中学生、高校生」と書いてありますが、「こちらは若い人向けですよ!」というメッセージだそうです。第1期の各講座の対象年齢が高めでしたからね。
    今週土曜日の開催です。皆様、お誘い合わせの上、ご参加ください。お待ちしております。